ついにやりました。はい。
カリフォルニアディズニーランドで迷子
しかも夜。。
スターウオーズで混んでいるランド
日本から渡米してきた秘書を連れて来ました。少し薄着だったので、スターウオーズショップでパーカーを買うためレジに並んでいた一瞬でいなくなりました。
4歳「ママ、私ここで待っているから」と立っていたのに神隠しのようにいなくなりました。。
すぐにショップ内を探したけど、いない。
ダースベイダーのテーマソングが本当に私の心情を表していました。
すぐに近くのキャストに伝えました。
ディズニーランドで迷子になったら自力で探さず直ぐにキャストに伝えましょう。
5分前の出来事ということで、キャストも余裕の顔。4人掛かりで探してくれたけどいないヽ(´o`;
心臓がバクバクしました。
誘拐とかだったらどうしよう。
「お子さんは冒険心が強いですか?それとも怖がりですか?」とキャストに聞かれ
「とても冒険心が強いです!」と即答
いっきに捜索範囲が広がりましたw
幸い、顔にペインティングをしていたのが特徴ですぐに見つかりました。
夫にも連絡をしてすぐに来てくれて、夫婦で迎えに行きました。
迷子センターの係りの人が「彼女とても面白いわね笑」と言われ、
泣いてるわけもなく、本人はとても楽しそうにぬりえをしていました。
「ママの姿を見失ったの?」と聞くと
「違うの。アイス屋さんあるかなっておもって〜」と。。
ダメや、この子また迷子になるタイプだわ。
GPSを付けるなりしなくては。。
ディズニーランドでの迷子対策
- ネームシールを服に貼る
- 迷子になったらキャストに伝えることをあらかじめ教える
- 待ち合わせ場所を決める
- 一瞬でも目を離さない
ディズニーランドで迷子になったら
- 速攻キャストに伝える
- 性格も伝える
- 親は冷静に
キャストは迷子への連携にはとても慣れている様子でした。
1人で探さずにすぐに頼って本当に良かったです。
それにしてもこの先の彼女との人生、きっと幾つものストーリーがあるのだろうと思うと、まだまだ先は長いなと思ったのでした。
Author
この投稿者の最近の記事
2017.03.09日本企業の海外展開日本語をそのまま英訳してはいけないは本当か?
2016.07.31撮影撮影終了!大物すぎるエキストラ役様を囲んで
2016.06.23newsmama’s club ~玄米スープ試食会
2016.06.17プロジェクトBaby Kitchen Lab リターン完了のお知らせ
この記事へのコメントはありません。